【今更聞けない】ディンプルキーとは
2024年12月27日
みなさんはディンプルキーって、ご存知ですか?
鍵のことだとわかっても、どんな鍵のことなのか知らない人が多いのではないでしょうか。
ディンプルキーとは鍵の表面や側面に小さな丸いくぼみがある鍵のことです。
一般的な鍵は側面がギザギザした山のようになっていますが、ディンプルキーは表面に丸い凹凸があります。従来の鍵よりもピンの数が多く、ピッキングが難しいので防犯性が高い鍵といわれています。
また、ディンプルキーは耐久性が高く、摩耗しにくいのも特徴のひとつです。
表裏関係なく挿入できる設計のため、鍵の抜き差しがしやすいのも魅力です。
しかし、作りが精密で複雑になっているため、値段が高いというデメリットもあります。
複雑な構造により合鍵の複製が難しかったり、複製できる場合でも高い費用がかかるケースが多いようです。